soppon では、ルンバ以上の性能ですね!!こんな楽しいロボットを作ってくれるお父さんはお子さんも嬉しいでしょうね!RT @
kamiyan: ルンバは買ったんですが壊れちゃいました(汗 at
11/02 23:47soppon 運転は荒くても信号は守るって、それはまた興味深いですね!RT @
shiriuma: 酷い話ですね。ちなみにシリアは運転はめちゃくちゃ荒いですが、信号はきちんと守っていましたよ。 at
11/02 23:45soppon 夢子と同じ誕生日なので、きっといい子に育ちます☆RT @
mamasachi: ありがとう!びっきの誕生日までもたなかった〜(笑) RT @
soppon めっちゃ早い!おめでとうございます!よっ、孝行息子☆RT @
mamasachi: うんだ!うまれたっ! at
11/02 23:40soppon これが自作ですか!?凄いクオリティですね!!ルンバの開発を手掛けましたって言われたら信じます、絶対!RT @
kamiyan: @
soppon 僕のロボットみてねー
http://bit.ly/bd0Bgg at
11/02 23:39soppon 痛ましいですね(>_<)RT @
shiriuma: UAEでの子供の死亡原因の46%が交通事故だそうです。今日からスピード違反の取り締まりが厳しくなっています。 RT @
Shouta141 クラクション鳴りっぱなしかな。RT @
shiriuma: at
11/02 22:56soppon すごい!@
keitakagi1019 ちゃんに知らせなきゃ!RT @
KeNako_VC: 今後3-5年間で45のPEファンドが$20億ドルをアフリカの農業関連セクターに投資
http://on.wsj.com/bVECz2 via @
sc_seo @
wsjafrica at
11/02 22:53soppon 僕も気になってます(>_<)近所のセブンで受け取れれば、セブンの場所代はかかりますが、ダンボール減らせる気がします。RT @
nakaharajun: この問題は僕もいつも気になっています><RT @
Tkk_AOYAMA: 本1冊に段ボール1つ使うAmazonから出る… at
11/02 22:49soppon 本当に美しいです!確認しただけで、渋谷、新宿のハンズにはなく、錦糸町、新宿、秋葉原のヨドバシからは消えていました(泣)iphone4用は置いてあるのですが…RT @
jai_an: そんなことはない。iPhoneのどの無能なケースよりも美しい。 at
11/02 22:46soppon この写真、素敵です!!娘さんには申し訳ないですが、すっごい笑わせていただきましたwwRT @
kamiyan: 大人サイズで作ったので娘にはデカイです!
http://twitpic.com/32iap0 at
11/02 22:42soppon @
kamiyan フォローありがとうございました!江東区にお住まいということで親近感が湧いているのですが、趣味でロボット開発というのはできるものなのでしょうか!?すっごく気になりました!! at
11/02 22:38soppon ww爆RT @
uzk: ちなみに「ロン」でも「ごんじ」でも来ますww RT @
Horie_Yukari: ゲキカワぢゃないですかwRT @
uzk はずかしめのためにそう呼んだら、ニッコニコで駆け寄られ脱力しましたよ… RT @
Horie_Yukari: 軍太!wRT @ゴンタ… at
11/02 22:37soppon 僕もお財布携帯化ケースを愛用していますが、もはや3GS用のケースがどこにも売ってなく、しかも周りからはダサいと言われて悲しい思いをしています。芦田先生のつぶやきに勇気づけられています(笑)RT @
jai_an: 何度見ても美しいiPhone4おサイフ携帯化ケース … at
11/02 22:35soppon ありがとうございます!待ちます!RT @
jai_an: iPhone4の電池の持ちが良くなった、って私の教えた奴はどいつだ。3GSの時は一日なんとか持ったが、iPhone4は全然持たないぞ。まともなレポートが何一つない。3GSの買い換え派はiPhone5を絶対待つべき。 at
11/02 22:32soppon @
uzk ww残念!それでしたら、明日は朝から飲んでつぶやいていただきましょう(笑) at
11/02 22:29soppon @
Makiko_Fuwa ぜひ! at
11/02 22:17soppon しゅりりんとネオネオがまた可愛い!!RT @
mamasachi:
http://tl.gd/6p7q8t at
11/02 22:08soppon めっちゃ早い!おめでとうございます!よっ、孝行息子☆RT @
mamasachi: うんだ!うまれたっ!9時すこし過ぎに、5回ぐらいいきんだらスルッとでた孝行ムスコ。処置まで全部済んで、… #ringetsu #shussan
http://yfrog.us/5lub1z at
11/02 22:07soppon iphoneでgmailを使っている方へ。「free push gmail!」というアプリのおかげでリアルタイムにメール受信を知ることができるようになりました!オススメです! at
11/02 22:00soppon @
yuahero NHK見てました?フラッシュマーケティングの応用事例ですよねー。すごいっすねー。 at
11/02 21:34soppon 将来旦那になる身としてちょっぴり寂しいけど素敵!RT @
usagorou: うちもそうwRT @
miyupapamama わかるー!夫より娘のほうが彼氏みたいな存在ですwRT @
imopenki RT @
usagorou: 私の好きな物を娘も好きだと言い、娘… #kosodate at
11/02 20:55soppon いよいよですね(>_<)ファイト!!RT @
mamasachi: ちゃんと陣痛でした。すぐ産まれそう。 #ringetsu at
11/02 20:33soppon 僕の人生を変えた一冊を挙げるとすれば、間違いなくドラッカー『非営利組織の経営』です。新卒一年目、一日16時間働いていましたが、半年間毎日、隙間時間を見つけては読んでました。そもそもNPOに興味を持ったのは『ネクストソサエティ』を大学3年の時に読んだから。勝手に人生の師と仰いでます at
11/02 19:51soppon 今週のダイヤモンドを読んでるなう。ドラッカーがコリンズを呼び出して「君は永続するマネジメント思想を作りたいのかね。それとも永続するコンサルティング会社を作りたいのかね」と質問したことがきっかけで『ビジョナリーカンパニー2』が生まれたそう。やっぱりドラッカーは最高すごい。 at
11/02 19:49soppon 和が母校!RT @
daisukef: 私も教育学部ブースにいます。RT @
cu_concierina: 【千葉大学・秋季オープンキャンパス】事前申込不要。11月7日(日)@西千葉キャンパス けやき会館。各学部の説明の他、各学部教職員・...
http://bit.ly/9JEi7c at
11/02 19:47soppon さらなる飛躍(面白写真)へ向けて準備中です(笑)RT @
Horie_Yukari: あ、本当だー(笑)ミミズがいいよー!!RT @
mamasachi @
soppon ミミズの写真やめたの?(笑) at
11/02 19:08soppon この記事は一読の価値ありです!(余談ですが、蒼井そらさんに惚れ直しました(笑))RT @
Newsweek_JAPAN: ツイッターが変える日中の未来(1) -
http://tinyurl.com/2bh4rfp at
11/02 19:01soppon @
Makiko_Fuwa 次の面白写真を撮ったらまたアップします☆ at
11/02 18:55soppon おぉ、いよいよ!ドキドキ(*^o^*)RT @
aki_kou: にゃぁ〜><私もドキドキしてきた。。。 RT @
Horie_Yukari ドキドキヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3RT @
mamasachi これ、陣痛かなぁ?5〜8分間隔でお腹痛いの… #ringetsu 40w0d at
11/02 18:54soppon RT @
jai_an: 教科書でなんか上の学生も下の学生も内容が不足しているからです。なぜか、教科書の著者は、クラスを持っていないから。RT @
jun24kawa: .@
jai_an それは単に言葉を言い換えただけのことですよね。最低と判断する指標を教えてください。 at
11/02 18:20soppon RT @
jai_an: 教員が教えたかったことがどの程度に深度と拡がりに応じて分布しているかを測ること。それに基づいて、時間外に班単位に自主学習できる環境を用意すること。RT @
jun24kawa: .@
jai_an …どのように生徒間を組織したらよいと思われますか?… at
11/02 18:18soppon RT @
jai_an: 教育基本法を持ち出して、FDができますか? 教師の誇りは、まずは、教えたいことを教えられたかどうかを測る指標を有していること。「出来ない」生徒をその日の内に発見して、その日の内に手当ができること、そのことからしか生まれない。RT @
jun24kawa: at
11/02 18:16soppon RT @
nakaharajun: 「意思決定の早い人とは、"意思決定に時間をかけている人"である」つまり、意志決定を行うまでに十分時間をかけて考え続けているから、意志決定をなさねばならぬときには、決定が早い、ということですね。かつて、野村総研の永井さんがおっしゃっていた言葉です。 at
11/02 18:14soppon RT @
nabajun: 英スーパーのMorrisonsが新規出店に当たって1万人のうち千人はホームレスから雇うらしい!すごいなー。日本でも準大手のスーパーさんなんかどうでしょう。かなりの差別化。 homeless people
http://clic.gs/1lZr #bijp at
11/02 18:12soppon 5人の甥っ子と姪っ子がいるのですが、5人目の甥っ子は身体的な障がいを持って生まれてきました。人がおぎゃー、って生まれてくることは、全然当たり前のことじゃないんですよね。その子が元気にすくすく育ってて、僕は本当に幸せです。そして、全ての子供達が本当に愛おしく思えてくるんです。 at
11/02 18:11soppon おめでとうございます!無事に育ってくれるって嬉しいですよね☆いまきゅうさんのお子さんはきっと素直で可愛いんだろうなぁ(^_^)RT @
t_imaq: 明日は娘の七五三です。よくぞここまで無事に大きくなったと嬉しくあり、支えてくれた環境に感謝です。 at
11/02 18:07soppon RT @
81TJ: グラミン財団が、MFIの貧困削減測定指標の検定を実施するとのこと。どこまでワークするかは分からないけど、こういう取り組みは素晴らしいと思う。
http://ow.ly/32XhR at
11/02 17:21soppon RT @
HideInoue: いやあ、今日の本木くん@かものはし やばかった!本当にすばらしかった・・・!これから、本木くんもジョインして、Room to Readのリソース調達のデザインです。人やお金がなぜこんなに集まっていくのか。RtR素敵なんですよね〜 at
11/02 17:18soppon RT @
jai_an: 苦しんでいるのは黙らせられていることにではなくて、わからないことに苦しんでいるだけのこと。RT @
jun24kawa: .@
jai_an 前段はその通りだと思います。しかし、後段は、それで苦しんでいることもがいるのでいろいろとやっています。 RT … at
11/02 17:15soppon .@
hikaruhie さんとがっつり2時間お話させていただきました!本当に素敵な方です☆樋栄さんのおっしゃるプレゼンテーションの概念は、人と人とが共に何かをする時、根本的に大切な考え方・態度だと思います。引き合わせてくれた@
asuka_hosoda さんに感謝♪ at
11/02 17:11soppon 応援!!RT @
asuka_hosoda: 【RT歓迎】新しい国際協力のカタチ〜持続性・拡大性のある事業モデルで児童買春問題の解決を目指すかものはしプロジェクトが事業を共に創るメンバー 募集!
http://ow.ly/32YlU #etic at
11/02 17:05soppon Chromed Birdというgooglechromeでのエクステンションをインストールしてみました。ツイッターをちょこっとチェックしたいときには十分です! at
11/02 17:02soppon @
mamasachi ミミズは秘密兵器として、たまぁに出していきたいと思います☆ at
11/02 12:22soppon @
uzk 明日のおはようはAKB風にお願いします(笑) at
11/02 09:03soppon なんて素敵な光景☆RT @
mamasachi: シュリリンも「あぁ!赤ちゃん早く出てこないかな♫」とにっこり。夫は「何かあれば飛んて帰ってくるから!」 だって(笑)みんなで楽しみに待つ日々ってステキだにゃ〜。 #ringetsu 40w0d at
11/02 09:02soppon @
uzk おはようございます、軍曹。 at
11/02 08:36soppon かばちゃん結婚したんだ!おめでとう!MRCの飲み会以来だね〜。元気してますか?機会を見つけて飲み行きましょう!RT @
kaba_chan: 今日から、新婚生活がはじまった!初日、帰宅したら、だんな酔いつぶれてるけど。。歓迎会かな。笑 at
11/02 08:08soppon 大好きな番組なので、横石さんが観れなくて残念です(>_<)選考メンバーが代わったらもう一度推薦していただきたいです!RT @
yokoishi_tomoji: 昨夜遅くNHKから連絡が入る。プロフェッショナルの出演。最終選考で駄目でしたと・・・。... at
11/02 08:06soppon なるほど。。RT @
photonedphoton: なるほど。これは涙でる。RT @
sasakitoshinao: こんなに愛されている先生・・感動した。マスコミはちゃんとフォロー報道してほしい。 /「セクハラサイコロ・私の知る話」
http://t.co/V1j5ZGS at
11/02 08:04soppon そりゃ危険ですね(笑)NIPは前回以上に面白いプログラムを組んでるし、優秀な人たちが集まってるね。機会があればお話聞かせてくださいね!RT @
yoikonoeureka: 素敵オフィスでした!宿泊施設にもなりそうな…!笑 at
11/02 08:01soppon RT @
meigenbot: 比べつつ歩むのは、ひとつの進歩でもある。しかし、比べようのない自分を深く見つめて、そこにドッシリ腰をすえて歩むのも、貴重な進歩を生む。(松下幸之助) at
11/02 07:35soppon 以上、連続ツイート【市民社会】でした。ふー、80%書けたと思います(^_^;) at
11/02 07:30soppon 【市民社会】(8)そんな市民社会を創りあげるための組織モデルがピーターセンゲ氏の提唱する「学習する組織」とするのが、今の私の考え。 at
11/02 07:30soppon 【市民社会】(7)代弁者たちが膝をつき合わせ、「全体として良くなるためには、今は自分たちではなく、あなたたちにリソースが振り分けられるべきだ」と言える市民社会を作る必要がある。 at
11/02 07:30soppon 【市民社会】(6)そうした「誰かの利益を代弁する人たち」とは政治家であり、官僚・役人であり、企業やNPOであり、私たち市民一人一人である。それら全ての代弁者たちが共にコミュニティに存在する状況において、最も重要なことは、「合意に基づく意思決定」である。 at
11/02 07:30soppon 【市民社会】(5)どうしても「困っている人たち」に有利に政治を持って行きたいし、事業環境を作りたくなるが、それを主張するだけでは単に「限られたリソースを奪い合う」だけになってしまう。(現時点でそうなっているかは分からないが、ならないとは限らない) at
11/02 07:29soppon 【市民社会】(4)自身、社会的企業で働いてきて、また多くの社会的企業を真近で見てきて感じたのは、それらの事業者は誰か困っている人たちの「代弁者」であるということ。「特定の人々の利益を代弁している」という意識を持つことが重要だと考える。 at
11/02 07:29soppon 【市民社会】(3)ここでコミュニティは、町内会や基礎自治体、道州、国家、あらゆるレベルに適用される。全体が最適化するというのは、「全てをよくする」のではなく「より全体に対して影響力を持つ部分に注力する」ことで、その結果全体をよくしようとするアプローチ。 at
11/02 07:29soppon 【市民社会】(2)その市民社会では、コミュニティを一つの組織と捉えて、その中で政治家や官僚・役人、企業やNPO、そして市民一人一人をプレイヤーと捉えて、全体として市民の幸福度が上がるように利害調整を進めていく。 at
11/02 07:28soppon 【市民社会】(1)特定の政治家や行政関係者、事業者の立場にかたよるのではなく、コミュニティに関わる利害関係者全体が最適化するような市民社会を目指したい。 at
11/02 07:28soppon .@
3keys_takae ちゃんにリプライした自分のツイートがあまりに的確に今の自分の考えを述べられていたので、もう一回つぶやこうと思います。 at
11/02 07:01soppon @
3keys_takae 以上でございます。ご意見聞かせてちょんまげ! at
11/02 06:56soppon @
3keys_takae そうした「代弁者たち」が膝をつき合わせ、「全体として良くなるためには、今は自分たちではなく、あなたたちにリソースが振り分けられるべきだ」と言える市民社会を作る必要があると思ったんだ。俺はそれを「対話(ダイアログ)」で実現しようと考えています。 at
11/02 06:55soppon @
3keys_takae 社会的企業の現場で働いてきて思うのは、俺たちは誰か困っている人たちの代弁者であるということ。どうしても「その人たち」に有利に政治を持って行きたいし、事業環境を作りたくなるんだけど、それを主張するだけでは単に「限られたリソースを奪い合う」だけになってしまう at
11/02 06:53soppon @
3keys_takae ここで俺のいうコミュニティは、町内会や基礎自治体、道州、国家、あらゆるレベルに通じるものです。全体が最適化するというのは、「全てをよくする」のではなく「より全体に対して影響力を持つ部分に注力する」ことで、その結果全体を良くしようとするアプローチです。 at
11/02 06:50soppon @
3keys_takae コミュニティを一つの組織と捉えて、その中で政治家や官僚・役人、企業やNPO、そして市民一人一人をプレイヤーだと捉えて、全体として市民の幸福度が上がるように利害調整していくことです。 at
11/02 06:45soppon RT @
adam_hartung: Ikea's new CEO Mikael Ohlsson keeping #Ikea focused on cost reductions and low pricing
http://bit.ly/cA5NeA ... at
11/02 06:36soppon RT @
rieglobe: 「アジア」と書かれているけど、「中国」の事しか事例に上がっていないが。今の世界から見たアジアは中国。日本が少し取り上げられるとしても、過去例ばかりなのが悲しい。 at
11/02 06:30soppon RT @
rieglobe: アメリカとアジアで求められる「リーダーシップ」の違いについての興味深い論説。日本がロールモデルとするリーダータイプは「consensus builder」だって。今後変わっていくのだろうか。
http://bit.ly/24hODv at
11/02 06:29soppon サルトルすごいこと言うなぁ!勇気が出てくる!RT @
meigenbot: 人間は現在もっているものの総和ではなく、彼がまだもっていないもの、これからもちうるものの合計である。(哲学者: Jean-Paul Sartre) at
11/02 06:16soppon @
keitakagi1019 どうだろう、対等に話すことだけが、常にお互いにとってベストではないと思う。時に対話は暴力的にその人の感情を揺さぶってしまう時があるから、今対話できないなら、次の機会を待つ、ということも必要だと思う。 at
11/02 06:10soppon 取りあえず、さっきのtweetが誤字だらけだったので凹みました。。ダブルチェックしてから送信しよう〜σ(^_^;) at
11/02 00:01